
あなたにとってEYとは?
チャンスが広がる環境
給与・社会保険スペシャリスト
A.Y.Tokyo

あなたはどの分野のプロフェッショナルですか?
外資IT系クライアントの給与計算、社会保険手続き、SO計算等の業務を担当しています。
「EYで働きたい」と思った理由は?
グローバルな環境で、クライアントワークに挑戦したかったからです。学生時代は英語が好きで、いつか英語を使って多様な人とコミュニケーションをとりながら仕事がしたい、と思っていました。
前職は保険代理店の社内人事として人事労務業務を担当していましたが、次第にもっと専門性を深め、幅広い知識を身に付けたいと思うようになりました。また、多様な企業の人事労務業務に携わりたい気持ちがありました。
選考を通してEYのプロフェッショナルとしてのお客さまへの誠実な姿勢や、人として魅力的なところに惹かれ、EYで働きたい!と思うようになりました。
所属している会社を知ったきっかけを教えてください
人材紹介・エージェント
今の部署での仕事で、あなたが夢中になっていること/ワクワクしていることは?
前職まではひとつの会社に専念して労務の仕事をしていて、ひとつの企業にじっくり向き合う仕事を楽しんでいました。しかし、今はEYで多くの企業の労務をサポートする立場にあり、毎日が新しい発見とチャレンジでいっぱいです。これまで手がける機会がなかったような仕事を任されることに、心からワクワクしています。未知の領域を探求し、知識を深めること、そして経験豊かな同僚から学ぶことで、自分自身が成長しているのを感じることにやりがいを感じています。毎日が充実しており、新しい知見を積み重ねることで、自分の専門性を高めていく過程に夢中になっています。
今なら、入社する時の自分にどのようなアドバイスをしますか?
「入社前や、研修期間中など時間のある時に英語と社労士、実務経験のない給与計算や、社会保険手続きの勉強をしっかりしてください!」でしょうか。英語ができると仕事の幅が広がるので、リスニング、スピーキングの勉強をするようにアドバイスすると思います。今も苦手ですが…(笑)
あとは「自分のレベルで仕事についていけるのか、不安もたくさんあるけれど、新しい環境をのびのびと楽しむ気持ちを持ってください」です。
EYのメンバーは優しく、分からないことを聞けば誰かしらが手を差し伸べてくれるようなあたたかい人や人格的に素晴らしい方ばかりの環境です。